メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2018.01.30

お金が戻る?!知っておきたい医療費控除のキホン【まとめ】


そろそろ確定申告のシーズンです。※

「会社員だから」「年末調整をしたから」自分には関係ない!と油断してはいませんか?

お金が戻ってくる可能性があったとしても、おそらく誰も教えてくれません・・・。

確定申告をするべきかどうかは、自分で確認する必要があるのです。

※ 2017年分の確定申告期間は2018年2月16日(金)〜3月15日(木)です。

174828111

174828111

例えば・・・

・虫歯の治療にすごくお金がかかった。
・家族が大きな病気をした。
・少し遠くの病院まで通う必要があった。

・自分または家族が妊娠、出産した。
・5年以内に自分または家族が妊娠、出産したが、確定申告しなかった。

・肩こりや首こりで湿布薬や目薬を常用している。または常用している家族がいる。
・子どもの咳止めや解熱剤をよく買っている。

・そういえば、年末調整の書類が間に合わなかった!

いずれか少しでも心あたりがある!という方は、確定申告でお金が戻るかも・・・。そんな方に役立つ、医療費控除・セルフメディケーション税制に関する記事をまとめました。

この機会にチェックしてみてくださいね。

医療費は、年末調整では処理できない!

905421690

905421690

昨年末に年末調整の書類を提出した方も多いかと思いますが、医療費控除など、年末調整では処理できない手続きがあります。

その場合は、個人で確定申告をする必要があるのですが、これを忘れると税金を払いすぎたままになっている、ということがあり得ます。

とくに、子育て世帯では、妊娠・出産の定期健診や検査、通院費用がかかったことを忘れがちになるそうです。

でも、もし忘れていてたとしても、5年以内に手続きをすればお金が戻ってくる可能性があるとか。

年末調整や確定申告って何のため?という基本を、ファイナンシャルプランナーが丁寧に解説します。

子育て世帯が年末調整で忘れがちな控除、処理できない控除

そもそも、年末調整が間に合わなかった!

そもそも、年末調整に書類が間に合わなかったという方。面倒だからと確定申告を行わないでいると、払いすぎている所得税が戻ってくることはありません。

年末調整の書類を提出していない方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

年末調整までに書類の提出が間に合わなかったらどうする?

医療費控除の対象になる医療費とは

年末調整で医療費控除は処理できないといっても、自分はそんなに病院にかかっていないし。と思っている方。

一度の自己負担が少なくても、年間を通して計算したり、家族の医療費も合計したりすると、実は医療費控除の対象になっているかもしれません。

また、医療費控除を受けられる医療費には、入院費用、病院や歯科の治療費や薬代はもちろんですが、病院までの交通費 、妊娠中の定期健診 、治療としての歯科矯正なども含まれます。

まずは、医療費控除とはなにか?を確認してみてください。

医療費控除って?計算方法や対象になる医療費を知ろう

医療費控除の対象にタクシー利用が含まれる場合も

さらに、具体的な計算方法や、医療費控除をする際の手続きなどを、もう少し詳しく知りたい方は、こちらをチェック!

医療費控除の対象となる医療費や計算方法をFPが解説

ドラッグストアで買った薬も対象に?「セルフメディケーション税制」とは

525072249

525072249

さらに、2017年からはじまった新しい医療費控除「セルフメディケーション税制」によって、これまでより多くの人に医療費控除の機会が与えられるようになりました。

対象の市販薬を1年間で1万2,000円以上購入した人は、お金が戻ってくるかもしれない?ということです。

肩こり対策に使う湿布薬や目薬、子どもの解熱剤など、普段常用している市販薬が対象になっている可能性があります。

セルフメディケーション税制ってなに?という方、対象の市販薬について知りたいという方、ぜひ記事をチェックしてみてください。

もう知ってる?2017年スタートの「セルフメディケーション税制」を利用するポイント

セルフメディケーション税制の対象品目や仕組みとは

記事画像

以上、医療費控除について、役立つおススメ記事をまとめました!

これからは、医療費控除が受けられるかどうかわからなくても、1年をとおして、医療機関にかかった領収書・医療費通知・医療費控除の明細書はもちろん、通院に使った交通費の領収書・市販薬のレシートなども、捨てずに取っておく習慣をつけると良いかもしれません。

自分だけでなく、家族の分も、まとめておきましょう。

これからもリンククロス シルで、スキマ時間にお金や健康についての知識を深めていきましょう。

こちらの記事に関するご意見、ご感想がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちらから

参考:国税庁ホームページ 税について調べる|タックスアンサー|所得税|医療費を支払ったとき

国税庁ホームページ

※記事の内容は、公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

記事画像

「 自分にあった保険は?毎月の保険料の負担を軽くしたいけど、どう考えたらいいの?」 そんなお悩みをお持ちではないですか?

ほけんの悩みをポンポン解決!

700ポンポンほけん室

ポンポンほけん室はこちら

提供元:174828111

関連記事

寝つきが悪く夜中に起きてしまう原因とは……梅雨時に快眠するグッズは1位は?

寝つきが悪く夜中に起きてしまう原因とは……梅雨時に快眠するグッズは1位は?

今日は何の日?

今日は何の日?

【特集】もしもに備える☆防災特集

【特集】もしもに備える☆防災特集

【特集】確実に安く!効果的な電気代節約術

【特集】確実に安く!効果的な電気代節約術

戻る