メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2021.08.18

\糖質コントロール 料理教室開催/糖質はどれだけ食べてよいの?食べないほうが良いの? (PR)


在宅が増えてついついお菓子をつまむ時間が増えたり、運動不足で体重増加傾向であったりする方も多いのではないでしょうか。かといって巷に溢れすぎているダイエット情報は何を信じていいのか分からない情報過多時代。実践できる簡単料理を作りながら、きちんとした栄養の知識も学び、自身の体を何年も健康的にコントロールできる力を身につけましょう。

そもそも糖質はどれだけ食べてよいの?食べない方が良いの?

コロナ禍で活動量が減る人が多い中、体重増加が気になってきた人も多いのではないでしょうか?体重を適正体重にしたい時、皆さんはまず何をしますか?
最近は「糖質」を排除すれば良いような風潮もありますが、本当に糖は体にとって悪者なのでしょうか?そしてご自身での「摂りすぎ」「そんなに摂っていない」という感覚は、何を基準に考えれば良いのでしょうか?

結論おおよそ最低100g/日位

まず糖質と言われる栄養素は炭水化物の中に含まれ、体のエネルギー源としてブドウ糖として供給される役割がありますが、脳などは通常、ブドウ糖しかエネルギー源として利用できない組織なので(※1)、必要量は食べる必要があります。
仮に基礎代謝量を1,500kcal/日とし、脳は基礎代謝量の約20%を消費すると考えると(※2)脳のエネルギー消費量は300kcal/日。
ブドウ糖で考えると75g/日相当になります。脳以外の組織もブドウ糖をエネルギー源として利用することから最低必要量は100g/日と推定されていますが、筋肉から放出される乳酸やアミノ酸、肝臓で作り出されるブドウ糖もあるので、正確な量というわけではありません。ただ、食事以外で、体内の組織からブドウ糖が全て供給されると考えるのも極端な話。ごはん茶碗1杯分(150g)に含まれる糖質は約55g、軽盛りにすると糖質は約30~40gなので、最低でも1回の食事でお茶碗軽盛り1杯は食べておくと良い、と考えておく位が良さそうです。

※1)参考文献『日本人の食事摂取基準2021 』-4炭水化物
※2)参考文献:Food and Nutrition Board, Institute of Medicine. Dietary reference intakes for energy, carbohydrate, fi ber, fat, fatty acids, cholesterol, and amino acids (macronutrients). 『National Academies Press』, Washington D. C., 2005

\糖質コントロールについて、3週にわたってお伝えしています!/

その(2)『あなたの食べ方、危険信号が出ているかも??糖質コントロールの落とし穴』-8月31日(火)配信
その(3)『押さえるポイントは○○!パンのチョイスで上手に糖質コントロールする方法』-9月7日(火)配信

この度、SOMPOひまわり生命と調理器具メーカーの貝印が共同で、糖質コントロールについて学べる、オンライン料理教室を開催いたします。
一皿でも栄養が偏らない、バランスを考えたレシピや、適度な糖質が摂取できて心も体重もコントロールできる食事のコツをご紹介します。
是非お申込みください!

<SOMPOひまわり生命×貝印 管理栄養士による「おいしく食べて糖質コントロール!オンライン料理教室」開催のお知らせ>

イベント概要

「おいしく食べて糖質コントロール!オンライン料理教室」

【内容】

巣ごもり需要に合わせて1人でも簡単にできる、栄養バランスの良い在宅ごはんをご紹介します。

【開催日時】

2021年9月25日(土) 10:30-12:00
※うち20分程、SOMPOひまわり生命より生活習慣病関連のお話をさせていただきます。

【配信方法】

ZOOM
開催の約1週間前に、当日ご参加用のZOOMのURLをお送りします。

【参加費用】

無料

【ご紹介メニュー】

1.フライパン1つで簡単栄養ごはん

・スタミナ豚丼ネギソース

記事画像

糖質と脂質が多くなりがちな豚丼。豚バラではなくロース肉を塩麴につけて柔らかくし、フライパンで焼きます。どんぶりに不足しがちな野菜はニラをたっぷり入れて。肉を焼いた後のフライパンでネギとニラ、生姜を炒め、ごはんにのせた肉の上からかけます。仕上げは栄養が詰まったスプラウトをのせて。がっつりだけどしっかり栄養バランスの良いどんぶりのご紹介です。

2.レンジ1つで簡単栄養ごはん

・ルー不使用の鯖カレー

記事画像

ヘルシーで栄養バランスが良い鯖缶と玉ねぎ、しめじ、パプリカとカレー粉、ケチャップとヨーグルトなどを耐熱ボウルに入れてレンジで加熱するだけのカレーを作ります。ルーを使わないことで糖質と脂質を大幅にダウン。栄養満点、手軽にできるワンボウルカレーに仕上げます。

3.トースター1つで簡単栄養ごはん

・ベーコンエッグの彩りトースト

記事画像

トースター1つで作る栄養バランスの良いトースト。野菜が不足しがちな朝食のベーコン、エッグ、トーストのありがちな組み合わせにピーマンやせん切りキャベツを組み合わせます。卵はパンにそのまま落とし、フライパン不使用で1枚のトーストとして仕上げます。

【講師】

記事画像

渥美 まゆ美 (あつみまゆみ)
株式会社Smile meal 代表取締役
 管理栄養士、フードコーディネーター、フードプロデューサー

TV、雑誌、イベント出演等多数。商品開発や、商品PR、レシピ開発やレストランメニュー開発なども行う。 「朝つめるだけ弁188」(西東社)、「医者いらずの食材使いこなしレシピ(辰巳出版)」等出版も多数。

健康寿命の延伸につながる企業の健康経営サポートサービスの提供や地域の健康増進活動の料理教室、健康セミナー講師など担当。日々の生活で実践できるようにテーマや対象者にあった具体的でわかりやすい講演をするところに定評がある。
長寿食と言われる和食と地中海式料理の良いところを取り入れた日本人にあった究極の長寿食「和タリアン料理」をベースに提案する料理は、簡単、おいしく、栄養もバランスよくとれる料理。 2児の母。

【お申込み方法】

以下のページより、お申込みください。

https://www.kai-group.com/form/sompo/ ※外部サイトへ遷移します。

【申込期間】

2021年8月24日(火)~2021年9月14日(火)12時まで

【お問い合わせ先】

SOMPOひまわり生命×貝印 料理教室運営事務局(貝印内)
メールアドレス:foodpro@kai-group.com
※現在、在宅勤務を併用しておりますため、お問い合わせはメールにてお願いできますと幸いです。

おすすめコンテンツ

関連記事

【重要】アプリ統合とシル アプリ終了のお知らせ

【重要】アプリ統合とシル アプリ終了のお知らせ

「お問い合わせ窓口」ゴールデンウィーク期間休業のお知らせ

「お問い合わせ窓口」ゴールデンウィーク期間休業のお知らせ

月刊シル News☆ vol.1<2021年10月>

月刊シル News☆ vol.1<2021年10月>

リンククロス シル☆10月スタート!新企画&人気記事復活のお知らせ

リンククロス シル☆10月スタート!新企画&人気記事復活のお知らせ

戻る